正当な評価を受けるために!アピール上手な秘書への第一歩

上司 評価 アピール

秘書のみなさん、こんにちは! Emilyです。

上司のスケジュール管理に資料作成、来客対応に電話応対……。
次から次へと発生する秘書の仕事って本当に大変ですよね。

でもその頑張り、上司や会社にも正しく伝わっているでしょうか?

正当な評価を受けるためには、自らアピールすることも大切です。
とはいえ、謙遜や遠慮が美徳とされる日本で生活していると、ついついアピールすることに抵抗を感じてしまうこともありますよね。

続きを読むには会員ログインしてください。


Emily

企業の秘書室に所属し、社長秘書や会長秘書などを経験。企業秘書ならではの働き方やライフスタイルのこと、自分なりの考え方など、幅広いテーマで記事を書いていきたいと思っています!

記事一覧

こちらの記事もオススメ!

  1. どうやったら秘書になれる?秘書への入口をご紹介!

  2. 今こそ秘書も副業を!オンライン秘書になるためのハウツーを一挙公開!

  3. 秘書検定1級の筆記試験対策にオススメの勉強方法

  4. 秘書検定はとっておいた方がいい?取得メリットと準1級の勉強方法をご紹介

  5. 未経験でも秘書になれる!?押さえておきたい秘書への転職ポイント!

  6. いま改めて「秘書検定」!秘書なら持っておかないとダメ?

  7. 打っても打っても返事が来ない! バイリンガル秘書の英語メール失敗談

  8. 就職や転職だけじゃない!合格者による秘書検定1級のススメ

PAGE TOP